-
メルカリモバイルってどんなサービス?よくあるQ&Aとその特徴を解説
投稿日 2025年3月15日 18:53:08 (メルカリ)
- eSIM対応
- NFC対応
- SIMロック解除済み
- ・メルカリの会員であること
- ・18歳以上であること
- ・日本国籍を有していること
- ・メルカード
- ・メルペイのあと払い
- ・メルカリポイント
- ・メルペイ残高
-
メルカリモバイルはお得なの?他通信サービスと比較すると”ギガの買い手”の課題が見えてくる
-
メルカリで断捨離はめんどくさい!片付かない!進まない!
-
壊れたパソコンであっても素人がメルカリに出品するのは危険?
-
壊れたカメラはジャンク品として売れるけど販売には注意が必要!
-
iPhoneをメルカリで売る前の注意点と正しい売り方!
-
メルカリ招待コードで500円分のポイント獲得【Ras084】2024年11月最新版
-
メルカリハロ招待コード【NHSAJD】で最大1,000円分ポイントをもらう方法
-
エコメルカリ便はどんなサービス?評判のわるさとオススメしない理由を解説
-
メルカリで売れないものも大量買取!バイセルなら売れる出品禁止物ってなにがある?
-
メルカリの振込手数料を無料にする方法はある?裏ワザなんてありません
-
【厳選】引越しにもOK!メルカリでよく使うおすすめの梱包資材をアイテム別に紹介
-
メルカリで売りにくいブランド品は「ブランディアBell」でオンライン査定がおすすめ!
-
メルカードってどんなカード?基本の知識から使いやすさと人気の理由も解説
-
メルカリでトレカは売れる?売り方に注意
-
メルカリでクレジットカード払いをおすすめする理由
-
メルカリで医学書は売れる?(高く売りたい・早く売りたい)
-
Amazon輸入無在庫販売の始め方・やり方【一連の流れを画像付きで丁寧に解説します!】
-
dアカウント連携&メルカリでの買い物で最大+20%のdポイント還元!
-
メルカリで商品を早く売る出品のコツ!【ポイントをまとめてご紹介します】
-
メルカリで高く売れるものおすすめ10選【永久保存版】
-
メルカリで売れるものは?おすすめ〇〇選【どんなものが売れやすい?】
-
メルカリ・ラクマ内仕入れで稼ぐ方法【メリットやコツを解説します!】
-
「梱包・発送たのメル便」の特徴と配送料金、注意点などを解説
-
Amazon輸入無在庫転売でアカウント停止や凍結を防ぐには?【安全に稼ぐために気を付けたい事】
-
【お店でも使えるメルペイスマート払い】設定方法
-
メルペイスマート払いで1000ポイントがもらえる!さらにメルカリでの支払いで最大3%ポイント還元!
-
PayPayフリマが送料無料キャンペーン&500円OFFクーポン配布!
-
PayPayフリマのダウンロード提供開始!Yahoo!がメルカリに対抗?
-
メルペイの「ポイント還元事業」の詳細や対象店舗の探し方などを解説
-
保護中: 無在庫輸入プロジェクト【コンサル生限定サイト】
2025年3月より提供がはじまった「メルカリモバイル」
日本初となるデータ通信量を売買できるというフリマアプリの土壌を活かした新サービスです。
※この記事内の”ギガ”および”GB”はすべてデータ通信量の意味で記載しています。
メルカリモバイルの特徴は?
データ通信を1GB単位で売り買いできるのが最大の特徴です。
契約プラン
メルカリモバイルには2種類のプランが用意されています。
2GBプラン | 20GBプラン |
---|---|
月額990円(税込) |
月額2,390円(税込) |
どちらも契約時の登録手数料:3,300円
どちらのプランでもデータ通信量は売買可能です。
音声通話はできる?
音声通話およびSMSにも対応しています。
国内通話料:22円/30秒
音声通話定額プランについて
後日提供予定となっており、現在はありません。
対応端末は?
メルカリモバイルで使用できる端末は以下の3点を満たしている必要があります。
1.現在はeSIMが利用可能なiPhoneとAndroidおよびタブレットに対応しています。SIMカードでの提供も準備中としています。
eSIMとは物理的なSIMカードを必要としない端末内蔵型SIM(加入者識別モジュール)です。
2.NFCとは近距離無線通信技術を指し、例えばiPhoneなら7以降はすべて対応している割とメジャーな機能です。
3.キャリアで購入するいわゆるキャリア端末などにはSIMロックが掛かっているものがあります。その場合はSIMロック解除が必要です。
原則として2021年10月以降に発売されたスマホにはSIMロックはかかっていません。
〈各キャリアのSIMロック解除案内ページ〉
▶SIMロック解除のお手続き | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
▶ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ギガ売買について
メルカリモバイルのギガ売買とはデータ通信量を指します。
これには、個人間での売買とメルカリ公式からの購入が用意されています。
どこで売買できるの?
フリマアプリのメルカリ内で売買することができます。
いくらで売買できる?
通信料は1GBあたり200円~500円の範囲で販売することができます。
いつまで利用できる?
購入したギガは購入した月の月末まで利用できます。
月額プランから販売するわけですが、30日間などの利用日数の設定ではないので月末の購入には注意が必要です。
追加購入したギガが余ったら?
追加購入したギガは販売することができません。残念ながらそのまま無駄になってしまいます。
ギガの繰越はできるの?
メルカリモバイルには翌月繰越はありません。
販売手数料は引かれる?
通常の出品と同じ10%の手数料が掛かります。
取引評価
通常のメルカリ出品とは違い、ギガの売買には双方ともに評価はありません。
購入したギガは即時反映されるため、コメントのやり取りなどもできません。
メルカリ公式のギガ購入料金
データ通信量はメルカリ公式から購入することもできます。
メルカリ公式の追加料金 | |
---|---|
1GB |
550円 |
2GB |
1,100円 |
3GB |
1,650円 |
1GBあたり550円(税込)の一律料金となっています。
申し込みについて
メルカリモバイルの申込みはメルカリアプリ内で行います。メルカリモバイルのサービス画面もメルカリアプリ内になるため、メルカリのアカウント登録が必須です。
申込みは「マイページ」▶「メルカリモバイル」からお進みください。
新規番号およびMNPでの申込みが可能で、申込みの流れについては公式ページに案内がありますのでご覧ください。
メルカリモバイル申込み条件
法人や個人事業主名義での利用はできません。
縛りはあるの?
メルカリモバイルには解約金や違約金といった解約時に掛かる手数料はありません。
解約タイミングは?
解約は20日以前なら当月末、21日以降なら翌月末の解約になります。
解約は日割り計算になる?
日割り計算になりません。プラン満額での請求になります。
解約はどこからできる?
「マイページ」▶「今月のギガ残量」▶メルカリモバイルページを開いて「プラン情報」▶「解約・MNP転出」から手続きできます。
基本的なことを解説
最後に少しだけ基本的な部分に触れたいと思います。
今さら聞けないMVNOとは?
MVNOとは、一般的に、大手キャリアの通信回線を借りて格安SIMなどのサービスを提供する事業者を指します。
ちなみにMVNOは、Mobile Virtual Network Operatorの略で仮想移動体通信事業者の意味です。
メルカリモバイルはどこの回線?
大手キャリアであるdocomo回線を使用したサービスです。5Gにも対応しています。
メルカリモバイル通信エリア確認
5Gのエリアは利用機種により異なります。
支払い方法
メルカリモバイルの支払い方法は4つあります。
メルペイ残高は1,000円から銀行口座もしくはセブン銀行ATMからチャージすることもできます。
メルカード関連についてはこちらの記事をご覧ください。
この記事の参照ページ
参照:メルカリモバイルとは – メルカリ 日本最大のフリマサービス
20GBでもデータ通信量が足りないへ
自宅に光回線の導入を検討してみませんか?
高速な自宅回線が用意できれば、ゲームや動画のダウンロード時の大容量のデータ通信でも心配なく利用できるようになります。
引き込みに面倒なイメージがあるかもしれませんが、回線の工事といっても基本的には配線を引っ張ってくる作業です。
そして最近では配線工事が済んでいる物件もかなり多いです。
その場合は無派遣工事になることもあり、これは部屋内の配線を自分で行い、あとは事務手続きだけで開通するという内容です。
提供物件や提供エリアは事前に分かりますし、工事ができなければ料金が発生することはありません。
▼キャッシュバックやお試し特典まで
SONYが提供する「NURO光」対応エリアのあなたはラッキーかもしれません。
開通には月単位の時間が掛かるので早めの申込みがおすすめです。
それではあなたが快適なデータ通信を送れますように☘
Source: メルカリはじめました
続きを読む>>最新情報