-
海外に住んでるくせに細々と、メルカリまだ続けてます・・・!!
投稿日 2018年9月2日 23:34:15 (メルカリ)
-
Recruitment Drive-2025: Campus Placement in Hyperpure by Zomato.
-
Quotation are invited regarding Supply of T-shirts & Shorts from DSW office.
-
Quotation are invited regarding supply of Sports Track Suits and Shoes with Shocks from DSW office.
-
Auction Notice of different types of Fruits Plants from Horticulture Department.
-
Information Brochure of UPCATET-2025.
-
Circular regarding Information of Girls and Boys are residing in University Hostels.
-
メルカリモバイルはお得なの?他通信サービスと比較すると”ギガの買い手”の課題が見えてくる
-
メルカリモバイルってどんなサービス?よくあるQ&Aとその特徴を解説
-
メルカリで断捨離はめんどくさい!片付かない!進まない!
-
壊れたパソコンであっても素人がメルカリに出品するのは危険?
-
壊れたカメラはジャンク品として売れるけど販売には注意が必要!
-
iPhoneをメルカリで売る前の注意点と正しい売り方!
-
メルカリ招待コードで500円分のポイント獲得【Ras084】2024年11月最新版
-
メルカリハロ招待コード【NHSAJD】で最大1,000円分ポイントをもらう方法
-
エコメルカリ便はどんなサービス?評判のわるさとオススメしない理由を解説
-
メルカリで売れないものも大量買取!バイセルなら売れる出品禁止物ってなにがある?
-
メルカリの振込手数料を無料にする方法はある?裏ワザなんてありません
-
【厳選】引越しにもOK!メルカリでよく使うおすすめの梱包資材をアイテム別に紹介
-
メルカリで売りにくいブランド品は「ブランディアBell」でオンライン査定がおすすめ!
-
メルカードってどんなカード?基本の知識から使いやすさと人気の理由も解説
-
メルカリでトレカは売れる?売り方に注意
-
メルカリでクレジットカード払いをおすすめする理由
-
メルカリで医学書は売れる?(高く売りたい・早く売りたい)
-
Amazon輸入無在庫販売の始め方・やり方【一連の流れを画像付きで丁寧に解説します!】
-
dアカウント連携&メルカリでの買い物で最大+20%のdポイント還元!
-
メルカリで商品を早く売る出品のコツ!【ポイントをまとめてご紹介します】
-
メルカリで高く売れるものおすすめ10選【永久保存版】
-
メルカリで売れるものは?おすすめ〇〇選【どんなものが売れやすい?】
-
メルカリ・ラクマ内仕入れで稼ぐ方法【メリットやコツを解説します!】
-
「梱包・発送たのメル便」の特徴と配送料金、注意点などを解説
こんにちは!
いやもう、投稿するのも何ヶ月ぶりかっていう感じですが、まだメルカリちゃんとやってます!!
先月久しぶりに帰国してきたのですが、売ってきましたよ〜〜!
今わたしが主に売っているのは
「エコバッグ」です。
ほんと海外物ど定番で、すいません・・・(汗)
ていうかやっぱり海外スーパーのエコバッグ、いいんですよね!
横文字、カラフルなデザインが素敵だし、なんといっても大きくて丈夫なものが多い。(向こうの人はがっつり買いだめするからかな?)
そんでもって安い。
ちなみに私は今の品物は300円程度で仕入れてます。
それをいくらで売ってるは、、、まあ企業秘密にしておきますがそこそこの利益が手に入ります。
そしてなんといっても一番のエコバックの販売の利点は「軽い」
この一点につきます。
ぎゅぎゅっと折りたためば、ゆうパケットで全然いけます。
今やこんなブログを書く資格なんてないくらいのメルカリ浦島太郎化しちゃってる私なので、今更すぎる話ですが、まじこの「ゆうパケット」最強ですよね!!
たった175円で送ってるのに補償までついてる!!
ほんと申し訳なくなっちゃうくらい素晴らしいシステムですよね〜。
話がそれましたが、つまりこのエコバッグ送料もたった175円で送れるため、現在私にとって最強の儲けコンテンツとなってます(コンテンツの使い方、あってる??)
簡単にですが、私がいまどのようにメルカリを利用しているかお教えしようかと思います。
❶まず一時帰国の日程が決まると、帰国前にがっつり商品を仕入れます。だいたい1〜2週間前にですかね。
❷メルカリに出品します。
❸売れたら発送の日時を確認します(一時帰国後になってしまうため少し遅くなってしまうため、急ぎのお願いは引き受けられない)
❹商品の梱包をおこない、潰れないようにトランクに詰める。
❺日本に到着後、コンビニへ持ち込み発送
最後の❹❺の行程が、ゆうゆうメルカリ便のおかげで格段に楽チンになりました。
日本に持ってく時点で宛名書きなどの準備をする必要がない。(クリックポスト利用時は印刷して宛名を準備するので、今までくっそ面倒だった)
海外に住んでるくせに細々と、メルカリまだ続けてます・・・!!はメルカリの日々で公開された投稿です。
Source: メルカリの日々
続きを読む>>最新情報