-
Amazon出品規制ってなに?【解除方法もチェック】
投稿日 2018年4月24日 21:36:14 (メルカリ)
- Amazonでは取り扱いが出来ない商品
- 出品時に制限が設けられている商品
- 許可を取る事で出品が可能になる商品
- BenQ Japan(ベンキュージャパン)
- BROTHER(ブラザー)
- CANON(キャノン)
- CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
- CASIO(カシオ)
- DJI(ディー・ジェイ・アイ)
- EPSON(エプソン)
- Ergobaby(エルゴベビー)
- FUJIFILM(富士フイルム)
- GOPRO(ゴープロ)
- Hoppetta(ホッペッタ)
- NIKON(ニコン)
- OLYMPUS(オリンパス)
- PANASONIC(パナソニック)
- PENTAX(ペンタックス)
- RICOH(リコー)
- SIGMA(シグマ)
- SONY(ソニー)
- TAMRON(タムロン)
- カテゴリー規制の解除(ストーリミングメディアプレイヤー)
- ブランド&メーカー商品の規制解除
- 申請フォームをダウンロードし、情報を入力
- セラーセントラルで、在庫 > 商品登録の順にクリック
- 出品するASINを検索
- 検索結果で、ASINの隣にある出品制限が適用されますというリンクをクリック
- 出品許可申請ボタンをクリックし、申請手続きを開始
- 入力した申請フォームをアップロード
-
Recruitment Drive-2025: Campus Placement in Hyperpure by Zomato.
-
Quotation are invited regarding Supply of T-shirts & Shorts from DSW office.
-
Quotation are invited regarding supply of Sports Track Suits and Shoes with Shocks from DSW office.
-
Auction Notice of different types of Fruits Plants from Horticulture Department.
-
Information Brochure of UPCATET-2025.
-
Circular regarding Information of Girls and Boys are residing in University Hostels.
-
メルカリモバイルはお得なの?他通信サービスと比較すると”ギガの買い手”の課題が見えてくる
-
メルカリモバイルってどんなサービス?よくあるQ&Aとその特徴を解説
-
メルカリで断捨離はめんどくさい!片付かない!進まない!
-
壊れたパソコンであっても素人がメルカリに出品するのは危険?
-
壊れたカメラはジャンク品として売れるけど販売には注意が必要!
-
iPhoneをメルカリで売る前の注意点と正しい売り方!
-
メルカリ招待コードで500円分のポイント獲得【Ras084】2024年11月最新版
-
メルカリハロ招待コード【NHSAJD】で最大1,000円分ポイントをもらう方法
-
エコメルカリ便はどんなサービス?評判のわるさとオススメしない理由を解説
-
メルカリで売れないものも大量買取!バイセルなら売れる出品禁止物ってなにがある?
-
メルカリの振込手数料を無料にする方法はある?裏ワザなんてありません
-
【厳選】引越しにもOK!メルカリでよく使うおすすめの梱包資材をアイテム別に紹介
-
メルカリで売りにくいブランド品は「ブランディアBell」でオンライン査定がおすすめ!
-
メルカードってどんなカード?基本の知識から使いやすさと人気の理由も解説
-
メルカリでトレカは売れる?売り方に注意
-
メルカリでクレジットカード払いをおすすめする理由
-
メルカリで医学書は売れる?(高く売りたい・早く売りたい)
-
Amazon輸入無在庫販売の始め方・やり方【一連の流れを画像付きで丁寧に解説します!】
-
dアカウント連携&メルカリでの買い物で最大+20%のdポイント還元!
-
メルカリで商品を早く売る出品のコツ!【ポイントをまとめてご紹介します】
-
メルカリで高く売れるものおすすめ10選【永久保存版】
-
メルカリで売れるものは?おすすめ〇〇選【どんなものが売れやすい?】
-
メルカリ・ラクマ内仕入れで稼ぐ方法【メリットやコツを解説します!】
-
「梱包・発送たのメル便」の特徴と配送料金、注意点などを解説
Amazonには
出品が規制されている
商品があります。
出品規制されている商品と
知らずに仕入れてしまうと、
出品する事が出来ない場合があります…!
実際にAmazon出品規制を
知らずに仕入れてしまい、
「出品が出来ないなんて…!」
とお困りの方も多数います。
そんな状態に陥らない為にも
Amazonの出品規制を
しっかり知っておく必要がありますよね!
もちろん、扱う事が
出来ないという訳ではなく
出品規制を解除すれば出品が可能です。
今回は、
Amazon出品規制について
解除方法と共に説明していきます^^
しっかり理解して
仕入れたのに出品出来ない…
という事態を防ぎましょう!!
関連:Amazonに商品を出品する方法【画像付きで分かりやすく説明します】
「Amazon出品規制」とは
Amazonでは
一部のカテゴリーやブランド、
メーカーの商品を出品する際に、
許可が必要な場合があります。
このような許可がないと
出品が出来ないルールを
「Amazon出品規制」といいます。
Amazon出品規制は
以下の2つに分ける事が出来ます。
Amazonでは取り扱いが出来ない商品(出品禁止商品)
そもそもAmazonでは
出品が禁止されている商品が
存在します。
出品禁止商品に該当する場合は
どのような方法を使っても
出品自体が禁止されているので
注意しましょう。
危険物はもちろん、
Amazonが販売を許可していない
商品も出品禁止商品に
該当している場合があります。
詳しくは
Amazon出品禁止商品に
記載があるので、
該当していないかを
必ず確認するようにして下さい。
出品時に制限が設けられている商品(制限対象商品)
Amazonでは一部の商品に
「出品するならこれは守って!」
という制限を設けています。
制限対象商品を
出品したい場合は商品が
Amazonが定める基準を
満たしている必要があります。
対象商品には、
自動車部品や医療機器など、
確認せずに出品してしまいそうな
商品も含まれています。
必ずAmazon制限対象商品も
確認するようにして下さいね^^
許可を取る事で出品が可能になる商品(出品規制商品)
Amazonでは
出品許可を取る事で
出品が可能になる商品があります。
カテゴリーまたはブランドの
一部商品で規制がかかっています。
まずは「カテゴリー規制」を
確認していきます。
実は、
現在カテゴリーで規制があるのは
ストーリミングメディアプレイヤー
のみになっています。
以前までは
たくさんのカテゴリーで
規制がかかっていました。
Amazonのこうした規定は
何回見直されているため、
今後もコロコロと変わる
可能性は十分にありますが…
とりあえず現在は
ストリーミングメディアプレイヤー
のみとなっています^^
出品の要件もしっかり
確認しておきましょう!
また、
「ブランドまたはメーカー商品の出品規制」は
以下が対象の例です。
これらの出品規制商品は
新品で出品する場合のみ
対象になります。
中古で出品する場合は
許可が無くても出品可能ですよ◎
Amazon出品規制を解除する方法
Amazon出品規制を解除すれば、
販売の範囲を広げる事が出来ます。
それはすなわち、
他の出品者と差をつける事が
出来るという事でもあります!
早速解除の方法を
見ていきましょう♪
カテゴリー規制の解除(ストーリミングメディアプレイヤー)
ストリーミングプレイヤーの
規制の解除手順は以下の
ようになっています。
申請フォーム提出後、
Amazonが審査を行います。
Amazon独自の裁量で
審査が行われるので、
拒否される場合もあります。
また、一度審査に通っても
定期的な審査により
出品権限がなくなる場合があります。
審査に通ったからと安心せず
品質管理もしっかり
行いましょう^^
ブランド&メーカー商品の規制解除
こちらに関しては
簡単に出品申請が
出来るようになりました!
まずは出品したい商品を検索、
またはブランドやメーカー名で検索します。
「出品制限が適用されます」を
クリックすると
「出品許可申請」のボタンが表示されます。
このボタンをクリックすると
申請が完了します。
後は許可が下りるのを待つだけです♪
Amazon出品規制解除の許可をもらう為には…
Amazon出品規制解除の為には
アカウントの評価も大事に
なってきます。
出品者からの評価はもちろん
出品アカウントのステータスも
常に気をつけましょう!
Amazon出品規制とは何か、
しっかり理解して
いただけたでしょうか??
Amazon出品規制の解除方法を
元に是非申請してみてください。
出品の幅を広げる事で
ライバル出品者とも差を
つけられるはずですよ^^
出品規制をしっかり頭に入れて
Amazon輸入などでトラブルが
起きないように気をつけましょう!
関連:amazonの売れ筋の調べ方【売れる商品と売れない商品を見分けるには】
Source: メルカリズム
続きを読む>>最新情報